記録

みたものの思い出

真贋

吉本隆明2冊目。いちいち考えながら読んだからすごい時間かかった。

ちゃんと自分の言葉で自分で考えられるようにならないとと思った。

 

 

真贋 (講談社文庫)

真贋 (講談社文庫)

 

 

 

白河夜船

 本を先に読めばよかったなと思った。

よしもとばななと思ってみてしまったし、純粋に映画としてみてたらどうかなと思った。

高校生くらいのときにみてたらあんまり分からなかったかも。

 

白河夜船 [DVD]

白河夜船 [DVD]

 

 

 

トレインスポッティング

 

高校の頃からみようみようとは思ってみてなかったやつ。

続編あるのは知ってたけどもうすぐなの全然知らなかった。時代へのアプローチ的なのもあるっぽいから俄然楽しみだな。

 

 

 

ソーシャル・ネットワーク

ジェシーアイゼンバーグもベネ様みたいにオタク要員になったら嫌だなと思った

 

 

 

 

限りなく透明に近いブルー

 退廃的なものを吸収したくなったので、去年の夏には読めなかったこの本を思い出して読んだ。

綿矢りさの解説が本当にその通り解説だったので、ぼやーっと感じたものが全部ちゃんと言葉になって刺さってつらかった。

 

 

新装版 限りなく透明に近いブルー (講談社文庫)

新装版 限りなく透明に近いブルー (講談社文庫)

 

 

 

0.5ミリ

幼少期への疑問を抱いたことない人や、

なんとなく、身近の老人問題に抵抗を持ってる人が見るとびっくりする映画なんじゃないかなと思った。

インディーズで、じゃなくて、百円の恋を見たりしたミーハーな若者がみて、一生懸命頭を使ってほしいなと思う。

老人問題なんてとくにどうにかなってから考え出すでは遅いし、頭が追いつかないし。

あと観る上で、距離感とか、安藤桃子が何を伝えたいかある程度分かってからみないと処理が追いつかないんじゃないかなと思った。

雨の中でうどんを食べてる時のあのセリフはちょっと陳腐だなあとは思った個人的に。

安藤サクラの他の作品がもっとみたいなと思う。

 

 

0.5ミリ [DVD]

0.5ミリ [DVD]

 

 

 

堕落論

 

美しいものを傍観している自分を正当化し過ぎているんじゃないかと思った。なんていうかちょっと酔いしれすぎだろ、って部分。また読み直したらまた違うかもしれない。

でも少し安心する気持ちもあった。

 

あと姪のことこんな風に書いてよく兄弟に殺されないなと思った。

 

 

堕落論 (280円文庫)

堕落論 (280円文庫)